ども お久しぶりのよこせんせいです。
今日は名古屋のウインク愛知にて、”働くママのお仕事発見広場”イベント。
保育コーナーで「知育おもちゃ作り」を楽しんでいただきました。

どこにでも売っているタッパーに穴をあけて、ペットボトルの蓋で作ったコマをポトンと入れるだけ!
そんな、単純なおもちゃですが、穴の周りに赤や黄色のテープを巻き、コマに色シールを貼るだけで色の分別を楽しむ知育あそびをすることができます。
赤ちゃんなら、手のひらや、指でポトンと穴に落とすことが、楽しいことであり、指の力も付きます。
少し大きくなれば「赤3、青2」ポットン入れて、「全部でいくつ」と数えてポットンすれば、数の遊びにもなりますね。
同じおもちゃを使っても、年齢とともに遊びの課題は高次化します。

その時にどんな言葉がけをすればいいか、お子さんの年齢にあった課題はどんなものなのか、そのおもちゃでの遊びのポイントをお話しました。
「そんなふうに遊べばいいんですね (*^^*) 」と、
ママの目も °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° キラキラ。
おもちゃを一緒に作りながら、ママも日々の子育ての不安をいろいろと質問してくださって,良いお話ができました。

- 次回は11月11日火曜日、
13:00~16:00
豊橋商工会議所3ホールにてイベント開催致します。
お近くの方見えましたら、是非遊びに来てください。
- お問合せ
ヒューマンアカデミー(株) 担当青山
052-561-2372 plan@athuman.com
コメントを残す