桜も咲いて春本番💛装いも軽くなってきましたが、
あぁー (^-^; 体重が減らない~悩みが続くよ~ の、よこ先生です。
そうそう、やはり運動しなくてはね。
そこで、今月は本屋さんでも人気のこの2冊をご紹介します。
まずは「パンダおやこたいそう」講談社発行、いりやまさとしさん作

「パンダ」の親子が仲良く触れ合い遊びをしながら体操をします。
絵本のパンダの真似をして、両手をあげたり、おしりをくっつけたり、ママの(パパ?)のお腹に乗っかったり。
ほんわか💛嬉しい気持ちになれそうです。
そして、もう一冊は福音館書店、斎藤槙作の「ぺんぎんたいそう」

こちらは、ちゃんと体操です。深呼吸から始まって、パタパタ腕を振ったり、足をあげたり。
ペンギン親子の動きが楽しですね。大人も、子どもも真似をして、こちらも元気よく体操しましょう。
なーんだ、このくらい。と思いますが
①一生懸命すること!!
②3クールは続けて体操すること!
を守れば、結構息上がります。
慢性運動不足のパパはお子さんとご一緒に。是非💦 (^-^;
考えることが得意な子どもを育てる遊びのヒント
⇩
♥ 日本知育あそび協会HP ➡https://nicchibi.com
パパもママもおじいちゃんもおばあちゃんも見に来てね(*^^*)
コメントを残す